前回のけいれん発症以降、
快調の日はなかったように思います。
ずっと鼻水と咳が続いていて、
下痢も、2週間くらい続いているなあ、
と思っていたころ、
今度は飲んだミルクをすべて勢い良く吐き、
朝食を食べては吐き、
水を飲んでは吐き、
さすがに朝のうちに3回も
マーライオンのような嘔吐を繰り返すと
少し怖くなって
病院で診てもらうことにしました。
検査の結果、
幸い、RSウイルスなどの重大な感染症ではなく、
一般的な胃腸炎だろうとのことで
整腸剤と咳止めシロップなどを処方してもらいました。
お医者さんからのアドバイスとしては、
- 水分補給を心がけること
あまり水を欲しがらないかもしれないが
機嫌が良いときの機会を逃さないように。
飲みすぎると吐いてしまう恐れがあるため
少しずつ慎重に与える。
経口補水液を飲んでくれると更に良い。 - 食事を離乳食初期に戻す
消化器官が弱っているため
お粥など、なるべく消火しやすい食べ物を与え
体の負担を減らしてあげる。 - 便をしたらすぐにおむつを換える
下痢が続いていたため、
おしりのかぶれが始まっていたので、
これ以上悪化するのを避けるため、
排便後はすぐにシャワーで流してあげる。
幸い、それ以降嘔吐は無くなりましたし、
水分も少しずつ飲んでくれますので
脱水症を起こすことはありませんでした。
そして、翌日には下痢も治まり
本人も元気になってきたようでした。
しかし、、、
続きは次の投稿で。
コメントを残す