父親となって迎える2回目の父の日に
初めて1歳の息子からプレゼントをもらいました。
父の日の朝、
「はい、お父さんいつもありがとう」
そう言って妻が息子と一緒に
僕に手渡してくれたのが上の画像のやつです。
見てお解りのように
息子からのプレゼントといっても
保育所の先生方が作ってくれたものですが、
なんかとっても嬉しいサプライズでした!
その日は
自分の父親に何かしてあげたいと思い
家族をランチに誘って出かける計画をしてましたが、
自分自身も父親であることは意識せず、
まーったく何も期待していなかったので
その分、喜びも大きかったんだと思います。
息子の足形を見て
「大きくなったな~」
と改めて成長を感じましたし、
自分が父親であることを再認識させられたというか、
息子のことをより愛おしく感じたというか、
奮い立たせられたというか、
なんかいろんな感情が膨れた感じでした。
とても清々しく、明るく、暖かい感情でした。
保育所の先生方、
こんな気持にさせてくれて
ありがとうございます。
因みに、
僕は「パパ」じゃなくて
「お父さん」派なんですが。笑
保育所に通い始めてから
熱発、けいれん、入院、下痢、、、と
いろんな困難を乗り越えている息子を見て、
父親である自分は
もっと強くならなければ、と
事あるごとに気が引き締まる思いです。
家族を守るために、
息子が安心して自由に成長できるように、
特許翻訳で稼ぎます!
お父さん、頑張ります!
コメントを残す